▶NSC-AHD941
・AHD防水暗視カメラ
1280×720解像度を有するAHDカメラ

●赤外線暗視機能を搭載していますので暗闇での撮影も可能
●赤外線照射距離は20m
●デイナイト機能搭載で、昼間はカラー、夜間などは暗くなると自動的に高感度の白黒撮影に切替
●WDR機能搭載で、逆光等の明暗差が大きな場所でも、暗いところは明るく、明るいところは暗くし、鮮明かつ自然な映像
●IP66規格準拠で防水、防塵性に優れている
●赤外線照射距離は20m
●デイナイト機能搭載で、昼間はカラー、夜間などは暗くなると自動的に高感度の白黒撮影に切替
●WDR機能搭載で、逆光等の明暗差が大きな場所でも、暗いところは明るく、明るいところは暗くし、鮮明かつ自然な映像
●IP66規格準拠で防水、防塵性に優れている
主な仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/3" SONY 1.3Megapixel CMOS |
画素数 | 1280×720 |
解像度 | 1000TVL |
被写体最低照度 | カラー時:0.08Lux/F1.0、モノクロ時:0Lux (赤外線オン時) |
レンズ | f=3.7mm/F1.0 |
撮影範囲 | 水平65.9°×垂直51.9° |
ワイドダイナミックレンジ | 有り |
赤外線照射距離 | 20m |
電源 | DC12V |
動作可能周囲温度 | -10~50度 |
外形寸法 | 52(径)×107(奥)mm |
重量 | 360g |
▶NSC1041AWDVP
・ワンケーブル48万画素防水暗視カメラ
ワンケーブル対応赤外線カメラ。防水仕様で屋外設置可能。

●高解像度を実現するSonyのEffio-Aチップセットを採用
●赤外線暗視機能を搭載していますので暗闇での撮影も可能
●赤外線照射距離は最大20m
●WDR機能搭載で、逆光等の明暗差が大きな場所でも、暗いところは明るく、明るいところは暗くし、鮮明かつ自然な映像
●日本語OSDより各種設定が可能
●デュアルモード電源採用で、ワンケーブルとしてはもちろんDC12Vアダプタからの電源供給も可能
●IP66規格準拠で防水、防塵性に優れている
●赤外線暗視機能を搭載していますので暗闇での撮影も可能
●赤外線照射距離は最大20m
●WDR機能搭載で、逆光等の明暗差が大きな場所でも、暗いところは明るく、明るいところは暗くし、鮮明かつ自然な映像
●日本語OSDより各種設定が可能
●デュアルモード電源採用で、ワンケーブルとしてはもちろんDC12Vアダプタからの電源供給も可能
●IP66規格準拠で防水、防塵性に優れている
主な仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチ Sony 960H Super HAD CCD Ⅱ |
画素数 | 48万画素 |
解像度 | 720TVライン(カラー時)、750TVライン(モノクロモード時) |
被写体最低照度 | 0.03Lux/F1.2(カラー時)、0.01Lux/F1.2(モノクロモード時)、0Lux(赤外線On時) |
レンズ | f=2.8~12mm |
撮影範囲 | 水平81.2°×垂直65.5°~水平22.6°×垂直17.1° |
ワイドダイナミックレンジ | 有り(デジタルWDR 512倍)(54dB) |
赤外線機能 | 20個 15~20m |
電源 | デュアルモード(電源重畳方式:NSE2004VPより供給、DC12V±10) |
動作可能周囲温度 | -10~50度、湿度80%以下 |
外形寸法 | 80 (径) × 160 (奥) mm |
重量 | 520g |
▶PF-CH156A
・蜘蛛の巣ガード機能搭載52万画素屋外IRカメラ
蜘蛛の巣ガード付の赤外線カメラ。防水仕様で屋外設置可能。

●虫が嫌がる特殊な超音波で蜘蛛を寄せ付けにくくする蜘蛛の巣ガード機能搭載。
※虫を寄せ付けにくくする機能であり、蜘蛛の巣を完全に解消する機能はありません。
●IR LED搭載で赤外線照射距離最大40m(屋内最大約50m)の高画質(700TVライン)赤外線カメラ。
●次世代スーパー・ノイズ・リダクション(3D-DNR)機能で画面上のノイズをデジタル処理により減少させよりクオリティの高い映像を再現可能。
●WDR回路搭載により、明るい部分も暗い部分も綺麗に再現可能
※虫を寄せ付けにくくする機能であり、蜘蛛の巣を完全に解消する機能はありません。
●IR LED搭載で赤外線照射距離最大40m(屋内最大約50m)の高画質(700TVライン)赤外線カメラ。
●次世代スーパー・ノイズ・リダクション(3D-DNR)機能で画面上のノイズをデジタル処理により減少させよりクオリティの高い映像を再現可能。
●WDR回路搭載により、明るい部分も暗い部分も綺麗に再現可能
主な仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチ 960H EXview HAD CCD Ⅱ |
画素数 | 48万画素 |
解像度 | 700TVライン |
被写体最低照度 | 0.00001Lux(赤外線照射時:0Lux) |
レンズ | f=2.8~12mm |
撮影範囲 | 水平:約25度~100度 上下:約32度~65度 |
ワイドダイナミックレンジ | オフ / ローレベル(0~15) / ハイレベル(0~15) |
赤外線機能 | 最大約40m(屋内最大50m) |
電源 | DC12V 通常時約195mA(赤外線照射時:約580mA) |
動作可能周囲温度 | -10℃~+50℃ |
外形寸法 | 約90(幅)×150(高)×217(奥)mm |
重量 | 約1200g |
▶VB-S1200IR
・IP66屋外用48万画素赤外線暗視カメラ
スマートIR搭載赤外線カメラ。防水仕様で屋外設置可能。

●設置しやすいブラケットとハウジングの一体型の頑丈ボディ
●赤外線LED搭載で夜間でも白黒で撮影が可能
●IP66準拠の防水仕様により雨のかかる屋外設置が可能
●白飛びを低減するスマートIR機能
●赤外線LED搭載で夜間でも白黒で撮影が可能
●IP66準拠の防水仕様により雨のかかる屋外設置が可能
●白飛びを低減するスマートIR機能
主な仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチ High Resolution CCD |
画素数 | 48万画素 |
解像度 | 700TVライン |
被写体最低照度 | 0Lux(赤外線照射時) |
レンズ | 2.8~12mm オートアイリス |
撮影範囲 | 水平:約25度~100度 上下:約32度~65度 |
ワイドダイナミックレンジ | オフ / ローレベル(0~15) / ハイレベル(0~15) |
赤外線機能 | 36個(赤外線照射距離約20m) |
電源 | DC12V 通常時約195mA(赤外線照射時:約580mA) |
動作可能周囲温度 | -10℃~+50℃ / 0~80% RH |
外形寸法 | 70(幅)x76(高)x143(奥行)mm |
重量 | 約700g |
▶VB-H1200WIRS
・200万画素防水仕様赤外線暗視屋外用カメラ
屋外設置可能なブラケットとハウジングの一体型赤外線カメラ

●フルハイビジョン高画質HD-SDI仕様200万画素
●設置しやすいブラケットとハウジングの一体型の頑丈ボディ
●赤外線LED搭載で夜間でも白黒で撮影が可能
●IP66準拠の防水仕様により雨のかかる屋外設置が可能
●白飛びを低減するスマートIR機能
●設置しやすいブラケットとハウジングの一体型の頑丈ボディ
●赤外線LED搭載で夜間でも白黒で撮影が可能
●IP66準拠の防水仕様により雨のかかる屋外設置が可能
●白飛びを低減するスマートIR機能
主な仕様 | |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチ Panasonic CMOSセンサー |
画素数 | 210万画素 |
解像度 | 1000TVライン |
被写体最低照度 | 0Lux(赤外線照射時) |
レンズ | 2.8~12mm オートアイリス |
デジタルノイズ低減機能 | DNR オフ / 低 / 中 / 高 |
ワイドダイナミックレンジ | 有り |
赤外線機能 | 36個(赤外線照射距離約20m) |
電源 | DC12V 250mA (赤外線照射時最大600mA) |
動作可能周囲温度 | -10℃~+50℃ / 0~80% RH |
外形寸法 | 70(幅)mm x 76(高)mm x 143(奥)mm |
重量 | 約700g |